
モルタルとセメントの違い|特徴と使い方
知ってそうで知らない、モルタルとコンクリートの違いと活用方法についてご紹介
DIYなどにおいても使われるセメントとモルタルですが、それぞれが持つ性質や用途についてご紹介します。また、モルタルは壁や床など様々なところに使われます。モルタルを使用することによって、どのようなメリットやデメリット
セメントとは
セメントは灰色の粉末で、モルタルやコンクリートの材料となります。セメント単体で使用されることはほとんどありません。土木や建築において使われる主なセメントの主原料は、石灰石や粘土、けい石、石膏、酸化鉄などになります。
セメントの性質
セメントは材料を接着させる性質を持ちます。何と混ぜ合わせるか、どのような割合で混ぜ合わせるかによって、様々な強度になります。また、粉末状で保管できるため、使用する現場に持ち込んで建材をつくれるという点がメリットになります。
セメントに水を加えると化学反応が起こり、熱を発しながら硬くなります。水を加えることで固まると同時に収縮するという性質を持ちますが、これがヒビ割れを起こす原因にもなります。
セメントの取り扱いの注意点
セメントは空気に触れると空気中の水分に反応して劣化します。使わずに時間が経過すると、空気中の水分を吸って袋のままカチカチに固まってしまいます。開封したセメントは、早く使い切ることをおススメします。開封前であっても、風通しのないところや、湿気がこもらないところでの保管をしましょう
モルタルとは
モルタルはセメントに砂と水を加えてつくります。同じくセメントを材料とするコンクリートは、セメントに砂、砂利、水を混ぜたもののため、異なるものです。コンクリートの方が強度があり、使用する内容により使い分けます。
モルタルの性質
外壁や内壁、床などの仕上げに使われることもあるモルタルですが、これらにはどのようなメリットやデメリットがあるのかみていきましょう。
モルタル壁のメリット・デメリット
昔は継ぎ目のないモルタル壁は、モルタル吹付やモルタル塗りの外壁が多々見られましたが、現在はサイデイング等の外壁材が主流となり、見られることが少なくなりました。モルタル塗りの壁は、左官職人さんの腕の見せ所です。凹凸なく仕上げることはもちろんですが、コテを巧みに使って左官職人さんが仕上げた壁は左官仕上げと呼ばれ、個性的で重厚感と高級感があります。最近は、調湿機能のある珪藻土や耐火・耐久性のある昔ながらの漆喰を左官材として使用することが多いです。店舗など意匠的にコンクリート壁に見せたい等の目的があるところ以外で、モルタル(セメント・砂・水)を使用しモルタル壁を作ることは少なくなりました。材料が金属ではないため、金属製の壁よりも室内が暑くなりづらいというメリットもあります。モルタルには耐火性があり、表面に塗装をすることで耐水性もアップするためキッチンなどにも使えます。また、万が一燃えても有毒ガスは出ません。
ただし、ヒビ割れが起こることもあります。外壁であれば割れたところから雨水が浸入したり、ホコリが入ったりして劣化していきます。定期的に補修や塗装をしましょう。手仕上げのため、施工期間は比較的長く、コストも高い傾向です。また、出来ばえは職人の腕に左右されると言われます。汚れは付きやすく、外壁の場合は雨だれも付きます。また、劣化するとチョークの粉のようなものが付くチョーキング(塗装面におこる劣化)という現象も起こることがあります。
モルタル床のメリット・デメリット
モルタル床は、カフェやスタジオのようなおしゃれな見た目も魅力です。”土間コンクリート”という呼ばれ方は、古民家の”土間”に由来します。家の内部でありながら、土足のまま使用できる便利な作業空間でした。現在は玄関に広めのコンクリート土間を作り、趣味の自転車置場や子供の外遊びおもちゃ置場など多用途に使われます。
(私の自宅でも玄関を入ると広めのコンクリート土間があります。自転車置き場として作りましたが、自転車はおいてませんが…。ひび割れは出てきてますが、それも表情の一つとして見ております。)
凹凸がない仕上がりにすることで、掃除もしやすいでしょう。和風や洋風など様々なインテリアに合わせやすいです。
一方、壁に使用するときと同様に、ヒビ割れが起こりやすいことはデメリットのひとつでしょう。防音性も低く、マンションによっては使えない場合もあります。表面は硬く、陶器やガラスの食器を落とすと割れる可能性も高いです。特に高齢者や小さい子どもがいる家庭では、転倒などによるケガの危険性もあるので気を付けましょう。
まとめ
セメントはモルタルなどをつくる際に必要な材料です。また、同じくセメントを使ってつくるコンクリートとモルタルは含有物や特徴などが異なります。モルタルは、接着材や下地材など裏方として使われたり、壁や床の仕上げ材として使われたりと、柔軟に使うことができます。また、モルタルの壁や床にはたくさんのメリットがありますが、知っておきたいデメリットもおさえておきましょう。
リフォームやDIYでモルタルやセメントを使う際は、それぞれの特徴を把握しておきましょう。